December   2017

   




      成長中。

     2017.12.13 Wed 





   毛づくろいして欲しいときは、みんな楓にいさんのところに行く。
   よっぽど上手なんだろうなあ・・・

   うちの猫たちの中ではいまだ1番小柄ながら、ものすごい食欲魔神っぷりで、すくすくと成長中のあかりさん。

   これまで、果物には誰も興味を示さなかったので、お茶と一緒に果物を頂く時間だけは平和だったのだけど、あかりが果物まで食べたがるのにはびっくりな今日この頃。




      あとが怖い。

     2017.12.12 Tue 





   全力でくつろいじゃってるおぼろ。

   熟睡している琥珀にいさんの上によじ登った上にどさっと横になって、迷いなくベッドにしちゃったおぼろ。

   そりゃあ、うちで一番素晴らしい毛皮の持ち主で、一番のわがまま豊満ボディーの琥珀の上は素晴らしい寝心地でしょうけども。

   弟&妹の指導には厳しい琥珀。
   起きた時にどうなるかなー
   知らないぞー

   (ちなみに琥珀本人、いや本猫は、年下には厳しい一方で、年上猫の指導など聞き入れたためしはない。)



      牡丹復活。

     2017.12.11 Mon 





   この季節、オイルヒーター前に置く猫ベッドは大人気。
   猫的には、孫、曾孫、玄孫・・・もしかしたらその先くらいまで
   年の離れた子どもたちに囲まれる牡丹。

   この冬の急激な寒さで体調を崩し、一時は後ろ足が立たなくなってしまった18才の牡丹。そんなわけでここしばらくつきっきりだったけれど、奇跡の復活を遂げ、いまや後ろの2本足で立ち上がって(!)ごはんをねだるくらい元気に。牡丹、元気になってくれてありがとう。これからも一緒にいられそうで嬉しいよ。でも元気になりすぎたあまり、玄孫のごはんを奪うのはやめようね(食欲の鬼)。




      気遣い猫。

     2017.12.10 Sun 





   (食事時以外は)とても紳士なおぼろさん。
   食事時はあいかわらずガルガル唸る獣と化す。

   すくすくと成長し、すっかり大きくなったおぼろ。

   兄&姉猫たちの毛づくろいをしてあげるのも、されるのも大好きなタイプ。いろんな意味で、黒猫の兄、楓に似ている。

   そういえばうちに来たばかりの、まだまだ小さかった頃も、先輩猫たちに受け入れてもらおうと、自分より全然大きな猫たちを毛づくろいしていた気遣いの子だった。そしてその横で、気分の赴くままに、自分より全然大きな猫たちにいきなり猫パンチを喰らわせていた自由すぎる妹猫あかり・・・ほんと、猫いろいろだわ。





      やらかし娘。

     2017.12.9 Sat 





   「なにかしら、この状況・・・」

   水の入ったコップを倒し、熟睡していた兄おぼろを急襲し、障子に穴を開けた挙句、ダストボックスの蓋に頭を突っ込んで抜けなくなった図。・・・あかりさんは今日も元気です。





   

  index    home