
たんぽぽ vs. むーちゃん。
Wed.30.3.2011
子煩悩なおかあさん猫、たんぽぽ。ことに、仔熊のような息子、むーちゃんことのどかのことは、じぶんよりはるかに巨体になった今も、赤ちゃんの頃と変わらずに溺愛している。むーちゃんは、琥珀とはまた違った意味で、My World に住む猫なので、突然の悲壮な雄叫びに慌てて駆けつけると、叫んでいるその内容が「お風呂場入ったら足濡れた!足濡れた!」だったりすることもままある。だがそんなときもたんぽぽは、「・・・」とならず、優しく「大丈夫?大丈夫?」と毛繕いをしてあげるのだ。そう、たんぽぽは優しい ― ごはん時と、またたびを前にした時以外は。

1つのまたたびボールに突進。

むぎゅ、と押し合った後

そのむっちりした肉球で、母のあたまをぎゅーっと押さえてみるむーちゃん。

途端に、たんぽぽの目にも留まらぬ猫パンチ炸裂!

続いて大技、猫往復ビンタ!

たんぽぽ、WIN。

勝てるわけがない。
* 夕食 *
・豆苗鍋。

またたびボール。
Tue.29.3.2011

ピンク色のムスカリ、Pink Sunrise。
寒い日々が続いているけれど、春本番はもうすぐ。
3月の始めの頃に、恵文社さんに再入荷をお願いしていたまたたびボール。地震が起きて、もうしばらく入荷は無理かなと思っていたら、思いがけず、再入荷したとのご連絡を頂いた。余震でナーバスな上に、まったく通常通り元気いっぱいの黒白猫に日々飛びかかられて苦労が絶えない大人猫たちにと思っていたのだけど、案の定というか、予想通りというか、1番大喜びかつおおはしゃぎだったのは、その黒白猫ご本人だった。

まー

たー

たー

びー

だー

わーい

うっとり。
ちなみに端に写っているのは、すぐそこにもう1個またたびボールがあることに気づかず、
じーっと順番を待つ哀愁溢れる兄、むーちゃん。
この、またたびが丁寧に編みこまれた端正な美しさのまたたびボールを1つ1つ手作りされているのは、福島県のおばあちゃんだと伺っている。どうぞご無事でいらっしゃいますように・・・
* 夕食 *
写真を撮ったはずなのだけど、どこかに旅立ってしまった模様。
・オムレツ。
・お豆腐ととろろ昆布のお吸い物。
|