May   2010

   




      我が道を行く。

     Tue.16.5.2010 



   Gabriel!
   夢のような薔薇。

   ようやくやってきた薔薇の季節。オールドローズはこの季節しか咲かない薔薇も多いから、1年に1度の大切な日々。でも思えば、同じ種類の薔薇が再び花開くことはあっても、それぞれの薔薇が生きるのはただ1つの生だけ。再び出逢うことは2度とないのだから、いつの日も大切な日々ということなのだろう。

   そしてそんな中、琥珀は相変わらず。



   「ひんやり、気持ちいー」

   テーブルに乗って怒られた5分後には、再びテーブルの上にてのびのびと寝そべっていたり



   「あ、見つかった!」



   「えっと・・・」



   「知りません。」

   猫立ち入り禁止の台所の出窓で発見されたり。叱られても叱られてもこたえないこのタフさは、もういっそ賞賛するべきなのか?そうなのか?

   夕食は、洋風に。最近鶏は、塩をほんの少し加えた片栗粉をまぶしてから、オリーブオイルで庭のハーブと共にかりっと焼くソテーが定番。



   なんといってもさくさくの衣がおいしい。
   今日のハーブはタイム。



   さっと水にさらした新玉ねぎと、トマト、きゅうりを合わせたサラダ。




   ラベルは、黒猫の仮装をした男の人がアンテナ持って仁王立ちしてるみたいで
   なんだこりゃって感じだけど、味は今1番気に入っている
   ベルギービールの "Lucifer"。
   口に含むと、すっと切り込んでくる気持ちのいい苦味と共に
   ほんのりとフルーティーな甘みが広がって、後口がさっときれいに切れる。
   泡の刺激は強めで、細かな泡がぴりぴりと舌に触れるのが楽しい。
   醸造所 HET ANKER の春季限定ビール。 

   ベルギービールは銘柄ごとにグラスがあったりして、よく飲むビールはそのグラスで飲むと素敵だなあと思うのだけれど、ルシファーのグラスはまさにこのまんまなデザインなので、購入に二の足を踏む。同じベルギービールでも、CAROLUS のグラスはとても素敵なのにー そしてベルギービールを購入していたオンラインの酒屋さんが突如閉店することが決まって、途方に暮れる今日この頃なのだった。

   *   夕食   *
   ・チキンのハーブソテー、茹でブロッコリー添え。
   ・新玉ねぎ、トマト、きゅうりのサラダ。
   ・チーズプレート。オニオンスープに使う予定だったプロボローネチーズをうっかり食べてしまったという。





   

  index    home